クラプロックスにも歯間ブラシは揃っています。
以下歯間ブラシの紹介です。

About CURAPROX's Interdental brush 歯間ブラシについてCURAPROXの歯間ブラシ

歯間スペースは歯の表面の約30%を占めます。
ここをブラッシングできない場合、かなり多くの危険にさらされることになります。
デンタルフロスの使用は解剖学的な理由で磨き残しが生じるため、正しい歯間ブラシの使用が求められます。

クラプロックスの歯間ブラシは卓越した耐久性を備えた、業界でも最高峰の小さな歯間ブラシです。
クラプロックスの品質なら一度の歯間掃除で十分な効果を発揮します。
                 

残念ながら、当院では取扱いはしておりません。
なぜなら、歯科医師の私が使いにくいからです。


クラプロックスの衛生士さんに来て頂き、勉強会をしました。
1回出し入れするだけで、
歯と歯の間でブラシが広がり
効率的に汚れがとれるということです。
でも、どうしてこんな形してるんでしょうか。
円形になっている意味がわかりません。

やはり、人間は楽な方がいいと思います。
私は、L字型
でロングネックの歯間ブラシを使っています。
使い慣れているのかもしれませんが・・・。
どうしても しっくりこないんです。
すみません。

購入希望の患者様は、お取り寄せさせて頂きますので
気軽にお声かけ下さい。

クラプロの衛生士さん、すごく可愛い人でした。

2021/10/27 追記


73340450-m-01-dl
待望のL型が発売されました。
史上最高傑作のベルベットも新発売されたので
再度、勉強会を開きました。
L型は、上の写真のようにパッケージでの販売で、単体での購入は出来ません。

今回の衛生士さんも、とても可愛い方でした。



おち歯科クリニックのHP